gallery tenran profile shop kyositsu otoiawase tubuyaki
空白
空白
150890
LastUpdate: 2023/09/01
金魚や魚、動物などを中心に網野篤子のバーナーワーク(ガラス細工)作品を
ご紹介しています。展覧会やバーナーワーク教室の情報も随時お知らせ
しています。京都を拠点に活動中です。   網野 篤子

このページの作品は「京錦」長さ約80mmです。

Copyright (c) 2007〜 Atsuko Amino All RightsReserved


ツイッター    https://twitter.com/garasunokingyo1 
インスタグラム  https://www.instagram.com/amino_atsuk

KBS京都ラジオ、スタジオ生出演します。
9月8日(金)午前11時00頃〜およそ30分間
「妹尾和夫のパラダイスKyoto」の「京都パラ塾」というコーナーです。
周波数 (kHz) ◎京都 1143 滋賀・舞鶴 1215 福知山 1485 ※ワイドFM 94.9MHz 京都、滋賀以外の方もradikoで聴けるようです。
※ラジオショッピングがある場合は、午前11時08分頃〜になります。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/para/ (2023/9/1)

7/30にテレビ出演しました。毎日放送(MBS)「京都知新」
番組ホームページ「過去の放送」から3ヶ月間動画がご覧になれます。
https://www.mbs.jp/kyoto-chishin/

KOBE●とんぼ玉ミュージアム「ガラスの水族館2023」出展中です。
〜10月3日(火)まで。展覧会ページを御覧下さい。
※web shop始まりました。
http://www.lampwork-museum.com/ (2023/8/25)

香港国際空港の屋上庭園にガラス金魚作品が設置されました。「金魚のつぶやき」No.458に掲載しましたのでご覧ください。夜は後ろからライトアップされるようです。(2023/2/9)

網野篤子ガラス展 2022/8/22〜28 東京銀座、ACギャラリーはお蔭様で無事終了しました。ありがとうございました。(2022/9)

Netflixドラマ「金魚妻」が配信されました。ドラマの小道具制作しました。予告編で篠原涼子さんが私の琉金を手にするシーンが映っていました。(Twitterをご覧下さい。リツイートしました)ガラス工房(架空)に展示されていたり、他にも私の作品群が出演しているシーンがあります。(2022/2/16)

★Glass Lifeforms 2021、アメリカ、マサチューセッツ州フラークラフトミュージアムで展覧会が始まりました。2021/11/6〜2022/4/24まで。キャリコと桜リュウキン出展しています。展覧会ページ、金魚のつぶやきページをご覧下さい。(2021/11/12)

★Glass Lifeforms 2021 に応募し無事オンライン審査パスしました。アメリカで作品展示があります。現在オンラインで作品を見る事ができます。素晴らしい作品ばかりです!私の2作品が掲載されています。ぜひご覧下さい。「金魚のつぶやき」No.448にも画像掲載しています。
https://glasslifeform.org/p/35/2021-Submitted-Work  (2021/5/26)

季刊ランプワークガラス情報マガジン「LAMMAGA」バックナンバーに「網野篤子の細工にチャレンジ」など掲載されている号があります。本の販売、お問合せは KOBE●とんぼ玉ミュージアム TEL(078)393-850 http://www.lampwork-museum.com/



Copyright (c) 2007 Atsuko Amino All RightsReserved.