gallery tenran profile shop kyositsu otoiawase tubuyaki

空白


No.356 ガラスの馬と木曽馬 ◆ 16/11/18 17:00
(30KB) (56KB) (67KB)
先日Sさんのお家に入厩したガラスの馬達。何やら馬会議?!旅立つ前に仲良く集っているところをパチリ^^
そして青草を食べる木曽馬君。そばにいても触ってもまったく気にせず食べ続けます。木曽馬君と戯れてから金魚日本一大会に急行。愛知県で馬と金魚三昧の一日を過ごしたのでした。

No.355 金魚日本一大会 ◆ 16/11/17 17:11
(18KB) (26KB) (25KB)
カワイイ金魚達いっぱいでした。画像左から秋錦だったかな?しっぽがヒラヒラの子。フナ色の子。お気に入りです。片付ける前で何匹も一箇所に入れられて仲良く泳ぎまわっていた中の穂竜君。色が面白いな〜どうなってるのかな〜と見とれてしまいました^^


No.354 金魚日本一大会 ◆ 16/11/16 17:55
(20KB) (17KB) (25KB)
10月23日、愛知県弥富市で開催された金魚日本一大会を見てきました。画像左からアズマパール、桜オランダ、出雲ナンキンです。アズマパールの色にびっくり!!尾びれは墨絵のようだし、体の色!こんな色の金魚がいるなんて!しばらく見とれてしまいました。不思議な色です。
桜オランダのこの子がカワイくて!!顔のアップです^^
出雲ナンキンの背びれのない白い背中と点のような赤い模様が美しくて・・・もう搬出しかけだったのですが、出展者さんがわざわざ袋に入れてた子も出して写真を撮らせて下さいました。本当に綺麗です。とっても元気に泳ぎ回っていました。綺麗だしかわいいし・・・金魚いっぱい見られて幸せです。
終わりかけに行ったので、気に入った子を撮るのに必死で、帰ってきてから優勝魚撮るのを忘れていた事に気づきびっくりでした・・・


No.353 バーナーワーク(ガラス細工)教室 京都 ◆ 16/10/19 18:42
(47KB) (44KB) (39KB)
バーナーワーク(ガラス細工)教室 京都の様子です。換気扇に木枠をつけてダクトをつないでダイレクトに排気しています。広くて明るくなったので作業しやすく、ランチタイムもゆったりできていいのでは、と思っております。
そしてイスには!生徒さんに受けるのでは?!と、一目ぼれして購入した切り株のクッション。大ウケでした^^そして、自分の作業台もなんとか出来上がりました。細かい所は・・・ですが、まずまずかなぁと自己満足しています。

No.352 バーナーワーク(ガラス細工)教室 京都 ◆ 16/09/15 10:54
(31KB) (40KB) (31KB)
換気扇の木枠が出来上がりダクトをつなぎ、土曜日のバーナーワーク(ガラス細工)教室にギリギリ間に合わせられました。(写真撮るのを忘れていましたので画像はまた今度)そして平日教室を9月は金曜日に設定して、この日も無事終えることができました。広くなったので生徒さんにも好評でゆったりガラス作りに集中してもらえるのではないかと思います。
平日教室はいずれ月曜日に固定しようかと検討中です。まだ融通がききますので受講希望の方は曜日ご相談できます。お問い合わせいただけると嬉しいです。

そして、教室が終わったら今度は自分の作業台作りに奮闘しております。L字型の真ん中にバーナーを設置して、立って作業できるようにしたいので、試行錯誤して作っております。シェルフを支えにして、天板乗せて・・・と、木工は初心者なので、一つ一つが格闘ですが、理想の作業台が出来ると信じて頑張っていま〜す。
部屋の片隅でカレンダーの馬や金魚、魚の写真がガラスで作れる日を待っているようです。

バーナーワーク(ガラス細工)教室は京都市左京区岩倉にて開講中です。ガラスと格闘?することもありますが、熔けてグニャグニャになったガラスで動物や人形などを作るのは楽しいですよ!お申し込み、ご質問ご相談等はお問合わせページからお気軽にどうぞ。

No.351 バーナーワーク(ガラス細工)教室 京都 ◆ 16/08/30 19:50
(37KB) (23KB) (50KB)
今月は工房の引っ越し?作業に汗を流しております。1階の狭い部屋で教室もやっていましたが、2階に引っ越します。(と言っても家の中ですが・・・)工房にする部屋を空けるためにまずは別の部屋から片付けて、スペースを作り、タンスやら本棚やら荷物を移動したり捨てたりして、やっと教室のスペースができました。床にベニヤ板を貼り、今日は各バーナーからダクトで換気するために、換気扇にダクトを付ける木枠を作っています。昨日初めてジグソーなるものを購入し、大きい音にびっくり!!怖い〜!5cm程切るだけで大仕事?でした・・・。でも、今日はだんだん慣れてきてやればやるほど楽くなっておりました^^DIYって楽しいですね。
2階からは比叡山がよく見えて気持ち良いです。教室は1日なので、皆で昼ご飯を食べる時に景色も楽しんでもらえるといいな〜と思っております^^

No.348 バーナーワーク(ガラス細工)教室 京都 ◆ 16/08/04 18:38
(28KB) (52KB) (26KB)
京都のバーナーワーク教室の作品です。うさぎの箸置きを色々な色で作ったUさんの作品です。同じ物を作っても色使いは最も個性がでます。あと大きく大きくなってしまう人や小さくなっていく人や・・・十人十色で面白いです。
バンビが何匹も水入れに入っているのはFさんの努力のあとです。教室では、熱いガラスをピンセットで取って捨てる時に水に浸けます。あと失敗した物も水に入れたりします。途中で割れたりして完成できなかった作品ですが、こうやって上手くなっていくのです。がんばってる証が溜まっていてジ〜ンときました。
右の画像は『ソアレ』というゼリーの入ったソーダです。スイーツ好きのKさんのリクエストで作ってみました。京都の喫茶店の名物?メニューだそうで、他県から来られている生徒さんの方が京都の情報をよく知っておられます・・・。(^_^;)いくつか作って持って帰られました〜。

←PREV  NEXT→
トップページへ